ladecoご利用に関する注意事項

ladeco(ラデコ)をご活用頂く上での注意点を説明しています。
商品のデザインをする前にご一読頂くと商品をきれいに作ることができます。

ladecoご利用に関する注意事項
注意事項
<<印刷に関して>>
  • ●弊社商品はパーツごとに印刷したものを組み立てて作成しており、上記画像の赤いラインがパーツの縫製ラインになります。赤いラインをまたいでの「絵合わせ」など、正確な位置合わせを必要とするデザインは再現できませんので、あらかじめご了承ください。
  • ●特にデザイン範囲のフチや赤いラインから1cm前後に重要なデザインや文字などを配置した場合、ズレにより見えなくなってしまう場合があります。
  • ●これらは、靴のサイズが変わると全長や巾、周囲などの比率が異なる事に原因があり、完全に調整することは難しい為です。
  • ●配置する画像やデザインデータの画質が粗い場合は鮮明に再現できない可能性があります。(300dpi推奨)
  • ●CMYKインクで表現するフルカラープリントの為、金色・銀色・蛍光色などの特色はイメージ通りにプリントできません。
  • ●配置データに「本当は印刷したくないデータ」が残っていた場合でもデータの要不要を判断できない為、配置データをそのままプリントしますので、不要なデータは必ず削除してください。  
  • ●PCやスマホの画面上で見たデザイン画像と、実際の印刷物では色味が異なって見えます。
  • ●印刷面の生地の種類によって出来上がりの色目に差異が生じます。
  • ●加工特性上、同じデザインで入稿頂いた場合でも温度や湿度・加工機の個体差により仕上がり色に違いが出る場合があります。
  • ●厳密なデザインの位置合わせは出来ません。
  • ●白インクは使われない為、画像やデータの白色部分は印刷されず生地そのもの色となります。
  • ●白には白の縫製ライン、黒には黒の縫製ラインとなります。
  • ●底部分には印刷できません。
  • ●第三者の著作権・商標権・意匠権・肖像権・パブリシティ権など、一切の権利を侵害する恐れのあるデザインを入稿された場合は製作出来ません。
  • ●靴のサイズ表記はEUサイズがベースとなっており「cm」サイズは相当サイズとお考え下さい。また、足のサイズには個人差がありますので表記のサイズはあくまでも目安としてお考え下さい。

●弊社商品はパーツごとに印刷したものを縫製し作成している為、フチから1cm前後に重要なデザインや文字などを配置した場合、ズレにより見えなくなってしまう場合があります。

●弊社商品はパーツごとに印刷したものを組み立てて作成しており、赤いラインがパーツごとの縫製ラインになります。赤いラインをまたいでの「絵合わせ」など、正確な位置合わせを必要とするデザインは再現できませんので、あらかじめご了承ください。

●弊社商品はパーツごとに印刷したものを組み立てて作成しており、赤いラインがパーツごとの縫製ラインになります。赤いラインをまたいでの「絵合わせ」など、正確な位置合わせを必要とするデザインは再現できませんので、あらかじめご了承ください。

●デザイン等にもよりますが、配置したデータに背景がある場合は見えている通りにそのまま印刷・作成されます。背景を透明で作成する際は、推奨アプリや編集ソフトなどをご使用いただき背景を透明にしてからご入稿下さい。

●キャンバスシューズの「つま先」と「ベロ」の色に関して画像の様に黒底は黒、白底は白となります。この部分は印刷対象範囲外です。

●キャンバスシューズの「つま先」と「ベロ」の色に関して画像の様に黒底は黒、白底は白となります。この部分は印刷対象範囲外です。

●キャンバスシューズの「つま先」と「ベロ」の色に関して画像の様に黒底は黒、白底は白となります。この部分は印刷対象範囲外です。

靴のサイズについて
  • ・ご注文時の分かりやすさを重視して、靴は"cm"サイズで承っておりますが、実際の生産はEUサイズベースで行っております。
  • また、ladecoではご注文サイズを基に、適正サイズ内で「気持ち大きめ」で生産しております。これは思ったよりも小さすぎて履けない場合でも返品・交換対応が出来ない事も考慮しております。予めご了承ください。

  • <靴の寸法について>
  • 靴の寸法は、メーカーや国でも基準が異なり、更に革靴かスニーカーかでも足入れ感が違います。
  • 同じ足長でも横幅との比率異なるタイプが複数ありますし、例え同一の木型を基に清算された靴でもデザインにより足入れ感が違ってきます。
  • その為、弊社では取扱いの靴ごとに足入れ確認等を行い標準的な日本サイズとなる様に努めております。
  • お客様のサイズ感や一般的なサイズ対応表とは多少のズレが生じる場合がありますが、予めご了承ください。
商品のお手入れ方法
  • ・洗剤には中性洗剤を使用し、生地が傷つかないようぬるま湯で優しく洗ってください。
  • ・洗剤が残らないよう、すすぎは十分に行ってください。洗剤が残ってしまうとシミや黄変の原因になります。
  • ・室内や、風通しの良いところで陰干しをしてよく乾燥させてください。
  • ・ご使用前に市販の防水スプレーを吹きかけることで、汚れをつきにくくしてくれます。